SSブログ

加地教授、大阪府民の不満を代弁する。

「大阪府」には不良職員が蔓延していると言う印象が有りますが。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080622/trd0806220208005-n1.htm

先ず、この部分。加地先生のたまわく

彼ら職員は、一部の大学教授といっしょになって、人件費削減になると、いい人材が
府庁に集まらないと騒いで橋下プランに反対している。

これ大嘘(うそ)。府庁は給料が安いので余所(よそ)へ行く、という程度の者など、
どこに求職しても採用されることのない〈低〉度の連中よ。


よっ!先生!よう言いなはった!!

年収300万円も珍しくない時代に400万も500万も貰ろといて何が安月給やと??
そんだけくれる企業なんて大企業以外あらへんで┐(´ー`)┌ そう簡単に大企業に
転職できたら苦労はおまへん!! 中小企業で400万も500万も払う企業が
どんだけあると思てけつかる!! 特に文句ばかり言う職員にむざむざ
そないな給料を出すような企業があるとは思えんなあ'`,、( ´∀`) '`,、
世間知らずのアホ職員に限ってこないな世迷い言をホザく!!
井の中の蛙、身の程知らずとは、こういう事を云うんやと┐(´ー`)┌

さらに加地先生は

例えば、〈文化〉なるもの。上方演芸のために年間2億8000万円もの賃料を
吉本興業に支払っていたとのこと。
(中略)
けれども、そうした文化行政はなかったので、心ある人が自腹を切って収集しているのが
実情。でもそれでいいのだ。そういう民間の努力があって文化は生き残ってゆくのである。

上方演芸グループはなぜ行政にぶらさがるのか。大衆演芸ならそれらしく他人に頼らず
自力で生きてゆけ。ストリートプレーヤーの逞(たくま)しさがない大衆演芸〈文化〉など
つぶれてもかまわない。


と言うてはりますがホンマ、ごもっとも!な話しでおま。
特に米朝一門の衆、まさか米団治大師匠の精神忘れた訳やおまへんやろな??

噺で生きていくなら末路憐れは覚悟の前や!!

これ、人間国宝、桂米朝師匠らに残していった言葉でおま。
昔の芸人にそういう精神があったさかいに今日の上方芸能があるんとちゃいまっか?
文句ばかり言うてへんと身銭切ってでも上方芸能を守る気概見せたらんかい!!と。
尤も大阪府が余りここにケチり過ぎるんも問題でおまっけど(^◇^;)
それにしても吉本興業!!そないな事で大阪府から賃料せしめとんのか!!
何さらすねん( ゚Д゚)、ペッ!!  そんなしょうもない所で儲けようなんてアホか!!
只のゼニゲバが生き残れる程大阪は甘ないで!!ったくケツの穴小さいで。

最後に先生は

欠けているんですなあ。根本を見る目が。
『論語』学而(がくじ)篇に曰(いわ)く「君子(くんし)は
本(もと)を務(つと)む。本(もと)立(た)ちて道(みち)
生(しょう)ず」と。


と、大阪府職員と利権者に対しバッサリや!!
ま、こんだけ突っ込まれる事をいうとる奴が結構居るって事でおま┐(´ー`)┌
nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 9

加賀もん

自治体の赤字というものは、
もちろん経済状況などの要因もあるのだしょうけど、
「人」の問題が最大の要因でしょうね。

つまるところ、労務問題や同和利権、在日利権と癒着した「組合」の問題に帰着します。

財政再建には色々な方策が必要でしょうが、
最もシンプルで劇的効果をもたらすのは、
既存の組合の強制解散でしょう。

もちろん、理由もなく解散を命じることは出来ませんが、
過激派分子が巣くっていて、それが組織の主導権を握っているなら、
解散命令の理由十分でしょう。
by 加賀もん (2008-06-23 10:39) 

ひょうろく

どうもニイハオです。忙しい中今日は休みです。
台湾と尖閣諸島であやこやなってますが付き合ってる台湾人は特になんて事ないんですが。何処の国でもマスコミは大袈裟に煽るのでイヤになります。
さて、橋下知事良く頑張ってるじゃないですか。まるで期待をしていませんでしたが期待以上にやってるんで驚いています。
分けの分からん施設はどんどん売却、停止すればいいんですよ。
ワッハ上方にせよ児童文学館にせよ存続し欲しければただ反対するだけではダメだってのに。
対案を示してワッハ上方なら吉本がもっとお金を出して大阪府の支出を減らさせて頂きますとか言わないとねえ。
児童文学館だってそうでしょ。そんなに大事なら出版社みんなで運営費を出し合ってやりますのでって言わないと。
今のまんまじゃ大阪府にオンブに抱っこが過ぎますよね。
文化支援って本当に悩ましい問題だなって思いますよね。
なんでも国が支援していい物と悪い物もありそうだし下手すれば新たな聖域」になりそうだし。
ではまた再見。
追伸
文化と前の論座休刊のエントリーで思い出しましたがうちの地元神奈川の図書館は論座も世界も週刊金曜日も置いて有るのですが同時に諸君も正論もSAPIOも置いてあると言うイヤミなく良心的な図書館かもしれませんね。地方によって違うのでしょうか。


by ひょうろく (2008-06-23 11:36) 

ひょうろく

追伸の追伸。
神奈川ってより自分の住んでる町の図書館の方が正確かもしれませんでしたね。他の図書館は良く知らないので。
by ひょうろく (2008-06-23 14:11) 

abusan

加賀もん様お早うございます(^o^)

>「人」の問題が最大の要因でしょうね。

大阪府も長らくサヨク府政が続き、そこに群がる利権屋連中が
府税を貪り食っていった、そのツケが今になって回ってきている
のですな。その中には同和利権も含まれていると言う(ー_ーメ)
勿論朝鮮利権も凸(`、´メ)Fuckin Korea!

>既存の組合の強制解散でしょう。

府労働組合は最早「府民の敵」でしょうなあ(^_^メ)
連中は極左団体と見なされ、それなりの措置をとる事になるでしょう。
場合によっては大阪府警に依るガサ入れも有り得ると┐(´ー`)┌

>過激派分子が巣くっていて、それが組織の主導権を握っているなら、
>解散命令の理由十分でしょう。

特に警察は暴力団と過激派の摘発に躍起ですから、そこんところの
動きは必至でしょう。「橋下弁護士」の得意分野でもありますし。

かなり陰険なバトルが繰り広げられる事でしょう'`,、( ´∀`) '`,、
by abusan (2008-06-24 08:17) 

abusan

ひょうろく様お早うございます(^o^)

>付き合ってる台湾人は特になんて事ないんですが。何処の国でも
>マスコミは大袈裟に煽るのでイヤになります。

日本国内でも背景には上海閥つまり「江沢民派」の動きがあったと
見ているようですな。話がややこしくなれば福田=胡ラインの
崩壊に繋がりかねない、そこで落としどころをなんとか付けたって
所でしょうなあ。

>今のまんまじゃ大阪府にオンブに抱っこが過ぎますよね。

赤字って事で大阪府民は利権に敏感になっている、
喜味こいし師匠もそこんところ考えなあきまへんなあ
って府民の声が高まっている事でしょう。
ましてや吉本興業に対する府民の目が厳しくなっていると。

>地方によって違うのでしょうか。

各市中央図書館こそSAPIOも正論も必ず置いている様ですが
小規模の地域図書館ともなれば左がかっている可能性は
高いですな。

そういえば図書館からはここんところ足が遠のいております(^◇^;)
by abusan (2008-06-24 08:27) 

koorugi

本当に橋本知事は頑張ってますね。

図書館の話がでていましたが、私の市の図書館は雑誌はある程度置かれていますが、壁のポスターに「9条こそ平和への一歩」などという、いかれたものが貼っています。蔵書にいたっては、日下公人氏や渡辺昇一氏、櫻井よし子氏の本は2~3冊しかありません。
黄文雄氏にいたっては1冊もおいてありません。
歴史や文化論、政治論は左派、反日よりです。
これは、図書館としては、どうなんでしょうかね?
今、「図書館戦争」というアニメがありますが、現状では、検閲の制度が成立する可能性は高いですが、それに図書館が立ち上がる可能性はほぼ、ゼロですね・・・。
嘆かわしいです。

私は書店勤務でしたが、その書店は創価の本が棚の2スペースをとってありました。朝の朝礼では、朝日の広告を調べる始末・・・。
新聞の書評を週ごとに陳列するのですが、読売、朝日、毎日、日経、地元新聞です。
産経のさの字もでたことがありません。
他にも、明石書店とか、解放出版社とかが当たり前のようにあります。
一度、そのことについて、店長にやんわりと相談したら、職場の風当たりがあからさまにきつくなりました・・・。
嫌気がさして、退職しました・・・。

まぁ、資格試験の勉強に専念したかったのも理由の一つですけど・・。
書店にしろ、図書館にしろ、せめて、対等に情報は扱ってほしいですね。
書店全体の売上が落ちているのも、それも、原因の一つではないでしょうかね・・・。
ネットのほうが、様々な本が手に入りますからね。






by koorugi (2008-06-24 23:35) 

abusan

koorugi様ようこそ酔いどれブログへ(^o^)

>歴史や文化論、政治論は左派、反日よりです。
>これは、図書館としては、どうなんでしょうかね?

図書館には全般的に岩波書店の蔵書が目立ちますね(^_^メ)
尤も私めが若い頃は文章が難解だと言う印象が有り、
ロクに読みませんでしたが。

>一度、そのことについて、店長にやんわりと相談したら、職場の
>風当たりがあからさまにきつくなりました・・・。
>嫌気がさして、退職しました・・・。

書店の世界ってそんなに左巻き(^◇^;)
こんな調子だったらインターネットの普及以外にも書店衰退の
原因がありそうですね。尤も情報産業としての出版業界を
見た場合、供給と需要のミスマッチ(食い違い)が有ると
言えそうですが。

>ネットのほうが、様々な本が手に入りますからね。

ネットの最大の利点は「情報の共有化」ですね(^o^)
例えばテキサス親父氏の見解が聞けるのもネットの利点の一つ
つまり、国境を越えてさえ情報を共有できるって事です。

それに反してマスコミは全般的に教条主義指向であり
それが利用者の反発を招いているって事ですな。
日本の場合は特にそれが深刻というか露骨ですが(^_^メ)

ではでは(^^ゞポリポ
by abusan (2008-06-25 13:00) 

女性用風俗

自身のある方は「美沙」までメールください。+.(・∀・).+ http://www1.44m4.net
by 女性用風俗 (2012-10-13 11:44) 

バーバリーブルーレーベル

突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
by バーバリーブルーレーベル (2013-08-01 09:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。